アクリルブロックとは?
人気の理由・特徴や推し活での活用事例を徹底解説
企業が販売する商品で近年見かける機会が多くなったアイテムのひとつに、アクリルブロックがあります。なぜアクリルブロックの人気が高まっているのか、不思議に感じている方もいるのではないでしょうか。
本記事では、アクリルブロックの特徴・用途・人気の理由を紹介します。アクリルブロックをはじめとする「推し活グッズ」の市場規模や今後の展望も紹介するので、アクリルブロックの販売を考えている企業の方はぜひ参考にしてください。
アクリルブロックとは?
アクリルブロックとは?
アクリルブロックとは、通常のアクリルパネルに比べて厚みがあるアイテムです。
アクリルブロックにはイラストや写真が印刷されており、アクリル特有の透明感と光沢で、印刷されたものをより美しく映えさせる特徴があります。グッズやノベルティとして使われることが多く、サイズやデザインも様々です。
インテリアとして飾ったり、推し活グッズとして持ち歩いたり、ブックスタンドやペーパーウェイトとして使うなど、用途の自由度が高いアイテムです。
アクリルブロックが人気な理由
アクリルブロックは、透明度が高く厚みがあることにより、角度や光のあたり具合で見え方が変わる点が人気な理由のひとつです。
他のアクリル製品として、アクリルスタンド(通称:アクスタ)やフォトフレームが挙げられます。アクリルブロックはアクスタやフォトフレームに比べ厚みがあり光を通す素材のため、アクリルブロックならではの幻想的な雰囲気が味わえる点が魅力です。
近年は、自分の好きなキャラクターやアイドルなどの「推し」を応援するグッズとして、需要が高まっています。
アクスタの魅力や特徴は以下の記事で詳しく紹介しています。より詳しく知りたい方は、ぜひあわせてご覧ください。
アクリルブロックをはじめとする推し活グッズ市場の動向
アクリルブロックをはじめとする推し活グッズ市場の動向
前述のとおり、アクリルブロックは「推し活グッズ」として人気が高い商品のひとつです。アイドル・キャラクター・俳優・VTuberなどを応援する活動である「推し活」では、アクスタ・キーホルダー・缶バッジをはじめとする「推し活グッズ」が人気です。
推し活の市場規模は8,000億円とも試算され、現在日本人の4人に1人は推し活に関わっているとされています。また、様々な推し活グッズの発売やイベントも開催されており、ビジネス面でも注目されています。
さらに、日本のアニメは外国人にも人気が高く、推し活として漫画やアニメのグッズを購入する観光客も少なくありません。訪日外国人数はコロナ禍前の水準に回復しつつあり、2024年は10月に過去最速で累計3,000万人を突破しています※1。インバウンドも増加していることから、アクリルブロックをはじめとする、推し活に使用するグッズは、国内だけではなく外国人観光客からの需要も増える見込みです。
国主導でインバウンドの促進を行っている現状を踏まえると、アクリルブロックをはじめとする推し活グッズの市場は今後も拡大が予想されます。
※1出典:国土交通省観光庁「観光の現状について」
推し活グッズEXPO
※推し活グッズEXPOはライフスタイルWeekの構成展です。
ライフスタイル Week
アクリルブロックの特徴・魅力
アクリルブロックの特徴・魅力
アクリルブロックの主な特徴や魅力は以下のとおりです。
● 用途が幅広い
● 透明度が高く光沢が美しい
● 軽量かつ強度が高い
● 価格が手頃で購入しやすい
● 加工の自由度が高くオリジナル製品を作りやすい
それぞれの特徴を詳しく紹介します。
用途が幅広い
アクリルブロックは、汎用性の高さが魅力のひとつです。
同じアクリル製品でもキーホルダーやフォトフレームはある程度用途が限られますが、アクリルブロックは、ペーパーウェイト・インテリア・持ち歩く推し活グッズなど様々な使い方ができます。店舗を目立たせるための広告や看板などのディスプレイアイテム・記念品・プレゼント用のオリジナルアイテムとしても利用できます。
使い方が自由なため、アイデア次第で独自の用途を見つけやすい点がアクリルブロックの魅力です。
透明度が高く光沢が美しい
アクリルブロックは、ガラスに匹敵する透明度を持ちながら柔らかな光沢が特徴です。
光沢により印刷された写真やイラストに奥行きが生まれ、アート作品のような印象を与えます。太陽光やライトの光を反射してキラキラと輝くため、部屋のインテリアとして存在感を放つ点も魅力的です。
アイドルやキャラクターの写真・イラストを、より魅力的に引き立てるアクリルブロックの美しい光沢が推し活グッズとして人気を集める理由のひとつです。
軽量かつ強度が高い
アクリルはガラスよりも軽量でありながら丈夫という特徴があります。落下や衝撃にも強く、強い衝撃を受けてもガラスのように飛散しないため安全面でも優れています。
小さな子どもやペットがいる家庭でも安心して飾れるだけでなく、外で使用する際もその耐久性を発揮するため、屋外での使用も可能です。気軽に持ち歩いて一緒に写真を撮ったり推しのイベントに持参できたりする点もアクリルブロックの魅力です。
価格が手頃で購入しやすい
手頃な価格で購入できる点も、アクリルブロックが人気な理由のひとつです。価格帯はサイズや厚み、デザインによって異なりますが、人気アニメやキャラクターの商品でもひとつ1,000円以下で購入できるものも多いです。
比較的安価なため、種類が豊富でも揃えやすく推し活グッズに予算を割けない人でも手に取りやすいアイテムです。
加工の自由度が高くオリジナル製品を作りやすい
アクリルは、切断・穴あけ・印刷などの加工がしやすい素材です。オリジナルデザインを反映させたアイテムを作成できるため、特別なデザインや加工を施したギフト・記念品・企業ノベルティとしても人気があります。
アクリルブロックの生産を受注している企業では、様々なオプションが用意されていることも多く、発注側はニーズにあわせてサイズやデザインを選べます。
企業によるアクリルブロックの主な活用事例
企業によるアクリルブロックの主な活用事例
企業によるアクリルブロックの活用事例には以下の内容が挙げられます。
① 推し活アイテムとして販売する
② 店舗やイベント会場に展示する
③ ノベルティや販促品としてプレゼントする
それぞれ詳しく紹介します。
① 推し活アイテムとして販売する
アクリルブロックは、キャラクターやアーティストなどのグッズとして人気のある商品のひとつです。前述したとおり、耐久性が高く美しさを保てる点や、手軽に購入できる点も相まって人気が高まっています。企業が展開する推し活グッズとして、アクリルブロックにイラスト・写真・ロゴなどを印刷し販売しているケースも少なくありません。
ファンは推し活として一緒に写真を撮ってSNSにアップしたり、部屋に飾ったりして好きなように使用できます。複数の種類があるアイテムはファン同士で交換するなど、交流のきっかけにもなっています。
② 店舗やイベント会場に展示する
透明感があり美しく映えるアクリルブロックは、店舗やイベント会場でのディスプレイにも最適です。無色透明で何も印刷されていないアクリルブロックは、商品を映えさせるための土台として使用されるケースもあります。
キャラクターや写真が印刷されたアクリルブロックは目を引くため、イベントやキャンペーンの告知用として飾るのも効果的です。
耐久性と軽量性を兼ね備えており、持ち運びや設置が簡単なため、様々なレイアウトに対応できる便利なアイテムとして活用されています。
③ ノベルティや販促品としてプレゼントする
アクリルブロックは、企業のノベルティや販促品としても活用されています。見た目に高級感があるため、記念品として他のノベルティよりも価値を感じられやすいです。
展示会やキャンペーンなどで配布すると、来場者や購入者の満足度を向上させ企業イメージの向上につながります。SNSでは企業の販促活動として、アクリルブロックのプレゼントキャンペーンも行われています。
アクリルブロックの製作にかかる相場
アクリルブロックの製作にかかる相場
アクリルブロックの製作にかかる相場は、ひとつあたり500〜1,000円程度が目安です。ただし、厚さやサイズや一度に発注する個数によって価格は大きく変動します。
料金の詳細はアクリルブロックの製作を受注している企業のホームページに記載されているため、発注前に確認しておきましょう。
アクリルブロックは1個からでも作れる?
アクリルブロックの製作を受注している企業によっては、ひとつからでも作れます。最小単位は業者によって異なるため、発注前に確認しておきましょう。
ただし、一度に作る数量が少ないほどひとつあたりの製作コストは高くなる傾向にあります。
アクリルブロックの生産コストを抑えるコツ
アクリルブロックの生産コストを抑えるコツ
アクリルブロックの生産コストを抑えるコツは以下のとおりです。
● 発注数量を多くする
● 複数の業者を比較する
● デザインやサイズを工夫する
アクリルブロックは一般的な製品と同じく、量産効果により1個あたりの単価が下がる傾向にあります。1個や小ロットで作れる企業はありますが、発注数量が少ないほど生産コストは高まるため注意しましょう。
また、コストを抑えるために複数の業者を比較することも大切です。アクリルブロックの価格は業者によって異なるため、同じものを発注しても業者ごとに料金が異なります。複数の業者を比較することで、生産コストを最適化できる発注先を見つけられるでしょう。
加えて、デザインやサイズの工夫も大切です。例えば、複雑な形状を指定して発注するとオプション料金が発生し、生産コストが増大する可能性があります。反対に、シンプルかつ小さいサイズだと効率的に生産できるため、比較的安価な価格で製造できます。
上記の内容を踏まえ、予算の範囲内に収まるように工夫してみてください。
アクリルブロックの製造・販売を考えているなら「推し活グッズEXPO」へ
アクリルブロックの製造・販売を考えているなら「推し活グッズEXPO」へ
アクリルブロックの販売を考えているなら、ぜひ「推し活グッズEXPO」にご来場ください。「推し活グッズEXPO」は、推し活をテーマにしたBtoBの専門展であり、「推し」ビジネス参入で新たな販路の創出を目指す企業のリード獲得や受注につながる展示会です。
「推し活グッズEXPO」は「ライフスタイルWeek」の12ある構成展示会のひとつで、約1,100社が出展、約5万名のバイヤーが来場を予定しています。
来場登録すれば無料で入場可能で、アクリルブロックをはじめとする推し活グッズの製造・販売に関する情報収集にご活用いただけます。
また、推し活関連製品の製造やサービス提供、OEMの受注などを行っている企業様は、出展側での参加も可能です。自社製品アピールの場や、新規リードの創出・受注につながる顧客獲得の機会にご活用いただけます。
来場側、出展側双方にメリットがあるため、ぜひこの機会に足を運んでください。
アクリルブロックは推し活グッズでも人気のアイテム
アクリルブロックは推し活グッズでも人気のアイテム
アクリルブロックは、軽量かつ耐久性が高く、透明度や光沢が美しいアイテムです。キャラクターや写真が印刷されたものは推し活グッズとして人気が高く、価格も比較的安価で手に取りやすいなどの特徴があります。
推し活グッズの商品展開にアクリルブロックを検討しているなら、ぜひ「推し活グッズEXPO」にご来場ください。推し活をテーマにしたBtoBの専門展で、約1,100社が出展するため、アクリルブロックの製造・販売に関するヒントや有益な情報が得られます。
推し活グッズEXPO
※推し活グッズEXPOはライフスタイルWeekの構成展です。
ライフスタイル Week
▼この記事をSNSでシェアする